【2024/08/22】府中市制施行70周年記念 夏休み体験講座:親子のための参加型コンサート「モーツァルトさん、こんにちは!」 / ルミエール府中市民会館
【府中市制施行70周年記念 夏休み体験講座】親子のための参加型コンサート「モーツァルトさん、こんにちは!」がルミエール府中市民会館にて開催されます!
【2024/06/29】いろいろねいろ音楽ワークショップ(ミューザの日)の参加者募集 / ミューザ川崎
いろいろねいろがミューザ川崎で行われるイベント「ミューザの日2024」に出展!
今回は、「音楽ワークショップ・アーティスト おとみっく」による、言語や障害の有無を問わず参加できる音楽ワークショップです。
【2024/05/25,26】おとみっく アーティスト向け音楽ワークショップ・トレーニング OTOMIC Lab. vol.1 / オペラシティコンサートホール リハーサル室
参加型コンサートや音楽ワークショップのつくりかたを学び合う2 days!
【東京人4月号】/インタビュー記事掲載
東京人4月号はクラシックがテーマです。
おとみっく代表坂本が座談会トピックにに登場しています。
【2024/02/12】ワクワク!リズムカーニバル / 日清公園コミセン体育室
色々な打楽器&大きな木琴”マリンバが登場!
音楽に合わせて一緒に体を動かしたりリズムを叩いて楽しもう♪
【2024/02/04】音楽のおもちゃ箱 / 西都市民会館
音楽のおもちゃ箱 おとみっくと音の旅~ココロおどる世界の音楽
0歳から入場OK! おとみっくが贈る 見て! 聴いて! 参加するコンサート!
【2023/12/26】キッズのためのカウントダウンコンサート2023→2024 / 横浜市青葉区民文化センター
赤ちゃんも!小学生のお友だちも! 家族みんなで楽しめるコンサート♪
プチコンサートや夏休みオープンデーでおなじみの“しましまのおんがくたい”と“音楽ワークショップ・アーティストおとみっく”による、冬を楽しむ曲が盛りだくさんのコンサートを開催します!
【2023/12/23】アートであそぼう! おとみっくと音の旅シリーズ クリスマスの音をさがそう!/市民交流プラザふくちやま
見て・聴いて・参加する! おとみっくの参加型コンサート!
クリスマスの音ってどんな音?
おとみっくと一緒に、キラキラわくわくの音をさがしてみよう!
令和6年度学校公演/実施校募集中【12/25〆切】
学校関係者の皆さまへ
学校巡回公演/ユニバーサル公演事業のお知らせ
この度、令和6年度文化庁文化芸術による子供育成推進事業の学校巡回公演およびユニバーサル公演におとみっくが採択されました
【2023/11/19】おとみっくの参加型コンサート ルルのラララ♪おもちゃ箱 / 調布市せんがわ劇場
昨年度大好評だった音楽ワークショップアーティスト”おとみっく”による、見て聴いて・参加するコンサート!
童謡や唱歌をテーマに、ジャズやボサノバ、クラシック音楽に大変身!
ピアノ、サックス、打楽器の楽しいおとみっくアレンジでお届けします。
【2023/11/03】キッズフェスタ2023 おとみっくと音の旅~たいこと冒険!ジャングルビート!~/千葉市文化センター
いろいろな打楽器が登場!
ジャングルの動物たちの音楽に合わせて一緒に体を動かしたり、リズムをたたいて楽しもう♪
【2023/10/16】桐朋学園音楽部門キャリア支援センター-音楽キャリア実践講座-参加型コンサート、音楽ワークショップで広がる可能性/桐朋学園大学
昨今、多くのコンサートで求められる
"アウトリーチ"や"参加型コンサード。
お客さまも参加して楽しむコンサートをつくるために必要なエッセンスを、音楽ワークショップを通して見つけてみましょう。
これまで300公演、約2万人に音楽ワークショップや参加型コンサートを届けてきたキャリアに
【2023/10/14】森の音楽会/玉川高島屋S・C
玉川高島屋S・Cにて開催される「森の音楽会」におとみっくが参加します!
「おとみっく」による参加型コンサート
手を叩けば、それはもう音楽のはじまり!見て・聞いて・参加する。「おとみっく」と一緒にコンサートを楽しもう!
【文化庁】学校巡回公演採択のご報告
音楽ワークショップ・アーティストおとみっくは、文化庁による、2023年度文化芸術による子供育成推進事業(学校巡回公演)に採択されました。
9月より2024年1月末まで、東日本エリアの学校を中心に、コンサート&ワークショップをお届けに参ります!!
【2023/09/10】栃木に海をつくろう!~箏と一緒に奏でよう~/宇都宮市文化会館
伝統芸能鑑賞講座「栃木に海をつくろう!~箏と一緒に奏でよう~」が開催されます。